【積読メモ】普段触れることが少ない子どものスポーツ環境を知る
接点の少ない子どものスポーツ環境を把握する
私自身社会人として生活する中で育成年代のスポーツと関わる機会はなく、観る対象としてはプロスポーツがメインです。しかしスポーツの文化を広く考えようとするとそれでは足りません。たとえばプロスポー ...
【積読メモ】テクノロジーによるスポーツの変化を受け入れるために
柏原全孝先生の論文に刺激を受けて購入
先日オフサイド判定システムの記事を読んだ後、スポーツの判定テクノロジーについての知見を深めようと思って読んだのが柏原全孝先生の論文「正しい判定を作りだすテクノロジー」。これはテニスの「ホークアイシ ...
【積読メモ】”面白がり力”を鍛える
そういえば読んでなかった系&伊沢さんの紹介きっかけ
明確にルールを決めているわけではありませんが、身近な3人が紹介していたら買うことが多いです。このルールのメリットはハズレが少ないことに加えて、人基準で選ぶので、自分にとって良い本をお ...
【積読メモ】”批評”の懐の広さを知る
ネガティブな意味で使われがちな”批評”の再確認
”批判”のイメージに引っ張られているせいか、”批評”はネガティブな意味で使われることが多い気がします。けれども実際の批評には、クリエイティブで新たな視点を与えてくれるものもあり、個人的には ...
【積読メモ】早送り視聴を安易に批判しないために
▼早送り視聴を安易に批判しないために
早送り視聴は直感的には悪いように感じるし、大人であればあるほど批判的に捉えている人が多いように感じます。ただ実際には自身も時には早送りや倍速視聴をしており、欲求自体を否定することは難しいです。おそら ...
【積読メモ】「技術から文化を問う」とはどういうことなのか
「技術から文化を問う」にはどうすれば良いのか
いまやIT技術が私たちの生活の至る所に浸透しているため、現代の文化を論じようとすると、どうしても裏側のIT技術の存在から目を背けることはできません。むしろ技術に触れることこそが、文化を論じて ...
【積読メモ】技術と戦術をいかに繋ぐのか
第5章「川崎フロンターレと名古屋グランパス」のために購入
こう言っても過言ではありません笑。川崎フロンターレサポーターとして、風間さんが監督をやっていた時期のサッカーは魅力的で、どのように生み出されたのかは気になるところです。そんな舞台 ...